個サル おすすめ 2019年7月1日(月)ナイト個サル開催しました。 2019年7月2日 雨の中開催も危ぶまれたのですが、大分にはフットサルの中毒者がたくさんいらっしゃるということがわかりました。 開始時間には強かった雨も次第に弱まり終盤に再度強い雨になった以外は快適な天気でした。 (天候:雨時々豪雨 ピッチコンディション:重) ご参加いただいた方の協力によりたくさんのハイタッチで盛り上がり終始楽しい雰囲... Y S
個サル おすすめ 2019年6月22日(土)モーニング個サル開催しました。 2019年6月25日 2019年6月22日(土)モーニング個サル ちょうど小学校低学年の子供達が練習をしていて、「もし良かったら一緒にやりますか?」と聞くと 子供さんのコーチは「いいんですか?良いならぜひ!」ということで、子供vs大人、子供と大人を混合でゲーム、最後に大人vs大人のゲームをしました。 とにかくたくさんゲームができたので... Y S
個サル 2019年6月22日(土)ナイト個サル開催しました。【動画あり】 2019年6月25日 2019年6月22日ナイト個サル19:00-21:00 開催しました。 人数が少ない中、トレーニングやミニゲームで汗を流しました。 この少ない人数だから、さぼれませんがたくさんボールを触れます!途中雨も降りましたが 「少し雨が降るくらいが気持ちいいね♪」みたいな会話をしながら楽しみました。 少人数ならではの楽し... Y S
個サル 2019年6月18日(火)ナイト個サル開催しました。 2019年6月19日 2019年6月18日ナイト個サル 個人参加フットサル 2019年6月18日(火)20:00-22:00ナイト個サルを開催しました。 あっという間の2時間という印象でした。参加女子の方々が上手なのですが、すごく楽しみながら笑顔と笑い声が絶えず夜のみどりマザーランドに響いていました。男性参加者も随所に各自の持ち味を出して楽... Y S
個サル 2019年6月13日(木)ナイト個サル開催しました。 2019年6月14日 2019年6月13日ナイト個サル 2019年6月13日(木)ナイト個サルを開催しました。ゴレイロで初参加だった大学生KOTA君はハンドボール経験者、シュートストップの技術が凄かったです。女性参加者の方が男性をボディフェイントでいなしたり、プロ顔負けのコースにシュートを決めていました。また6分ゲームで回していたのですが4... Y S
個サル 2019年6月11日(火)ナイト個サル開催しました。 2019年6月12日 2019年6月11日(火)ナイト個サル開催しました。6名での開催となりましたので軽いトレーニング、ミニゲームを行いました。 ・対面パス2種・特別ルールとりかご・フットサルコート1/4での条件付きミニゲーム 初心者~経験者まで参加していただいた方々のご協力のおかげで楽しくみんなでボールを蹴ることができました。ありがとうご... Y S
U-12 2019年6月7日(金)ビンクーロU12とのトレーニングマッチを行いました。 2019年6月8日 2019年6月7日(土)ビンクーロU12vsビンクーロの個サルチームでのトレーニングマッチを行いました。大人の参加は合計9名。今回で第3回となりました。 結論から言いますと、U12は今回が一番得点をしました。失点は若干少なくなりました。と、いうことは成長しているということではないでしょうか?同じ日にバーモントカップの抽... Y S
個サル 2019年6月5日(水)キヨサル開催いたしました。 2019年6月6日 水曜日個人参加型フットサル、キヨサル水曜日個人参加型フットサル、キヨサル水曜日個人参加型フットサル、キヨサル水曜日個人参加型フットサル、キヨサル水曜日個人参加型フットサル、キヨサル水曜日個人参加型フットサル、キヨサル水曜日個人参加型フットサル、キヨサル水曜日個人参加型フットサル、キヨサル水曜日個人参加型フットサル、キヨ... Y S
個サル 2019年6月4日(火)ナイト個サル開催しました。 2019年6月5日 2019年56月4日ナイト個サル 2019年56月4日ナイト個サル2019年56月4日ナイト個サル2019年56月4日ナイト個サル2019年56月4日ナイト個サル 2019年6月4日(火)ナイト個サルを開催しました。日中には降り続いていた雨も開催決定時間の18時には小雨に変わり、開催時間の20:00-22:00は、ほぼ... Y S
U-12 2019年5月31日(金)ビンクーロU12vs個サルチームのトレーニングマッチを行いました。 2019年6月1日 今回で3回目となりますビンクーロU12vsビンクーロの個サルチームのトレーニングマッチを行いました。U12田中コーチの指導によりレベルが上がってきていますので大人のチームも失点してしまう場面や押し込まれる時間帯も多く見受けられます。U12選手たちの足元の技術やボディを入れてのボールキープを行うところなどは大人が見習うべ... Y S